英語コーチ・英語コーチ養成サポーターの吉留 春佳(よしどめ はるか)です。

ネイティブ発音を身につけ自信をつけて、【英語】を生かし人生の選択肢を広げたい女性を応援しています
初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです♪
↓↓↓
はるちゃん先生ってこんな人
英語学習ヒストリーはこちら
↓↓↓
人生に迷った時、助けてくれるのはいつも【英語】だった!
英語の発音が劇的にUPするマル秘テクニック。
それが、こちら!
英語ネイティブが話している日本語の話し方を真似すること
動画でチェックしたい人はこちらをチェック!
例えば、「私はドラえもんが好きです。」
この文章を
「ワタァシ ハ ドラエモン ガ スキ デス。」
こんな風に話す英語ネイティブの日本語を聞いたことはありませんか?
この、外国人が話す日本語の中に、な・な・なんと!?
英語の発音を劇的UPするコツが秘められているんです。
なんで、英語ネイティブは「わたし」を「「ワタァシ」って言うの?
それは、
英語は単語の中のどこか1部分だけを強調して発音するから。
逆に、強いところ以外はめちゃくちゃあいまいに発音している!
だから、英語のstopは「ストップ」じゃなくて、「スタァp」になるし、
country(国)「カントリー」は「カンチュリー」って発音されるんですね〜。
さらに、文章の中でも強く発音するところと、弱く発音するところがあるんです!
「私はドラえもんが好きです。」
「ワタァシ ハ ドラエモン ガ スキ デス。」
強いところ:「私、ドラえもん、好き」
あいまいなところ :「は」「が」「です」
・・・ということは、英語を話す時には、強く発音する単語とあいまいに単語があるってことになります〜!
例えば I like playing the piano.
(私はピアノを弾くのが好き)
これを、
「アイ ライク プレイイング ザ ピアノ」
こんな風に全部の音を同じ強さで発音するのは…
ポク、ポク、ポク、チーンっ!
お経みたいに退屈で、平坦でめちゃくちゃカッコ悪い!
それに、聞いてる相手にとっては、どの情報が大事なのかがわからない!
それを、ミラクルチェンジ!!
さっきの英語ネイティブが話す日本語の特徴である、強く発音する単語と、弱く発音する単語のルールを当てはめて発音してみると・・・
(なんということでしょう!?)
I like playing the piano.
「アイ ライク プレイング ザ ピアノ」
一気に、ネイティブ発音に早変わり〜!!!
このように、私の英語コーチングでは、わかりやすく!
ネイティブみたいな発音を土台に英会話力UPをサポートしている、私。
ですが、英語初心者の大学生の頃は英語の授業で英語ネイティブの先生が話していることがチンプンカンプン。
周りの帰国子女の友達や、英語が得意な生徒の話す英語がうらやましい。。。
英語がかっこよく話せるようになりたいけど、どうやったらうまくなるかわからない。


そんな私でした。
しか〜し、今ではネイティブの英語スピーカーと日常会話は無理なくできるように。
「子どもの寝かしつけで苦戦してて〜」
「子どもとランチできるカフェ知ってる〜!?」などなど。
子育ての相談や雑談ができるアメリカ人のママ友ができるまでに成長!
そして、発音がキレイなことで、生徒さんから選ばれ、英語を生かして、オンラインで英語コーチとしてのキャリアを手に入れています。


発音がキレイになり、英語に自信がつくと、こんな好循環がどんどんと生まれていきます!
発音と英会話力に自信をつけた先に、
未経験でも!実績ゼロでも!
「キレイな発音」を手に入れて家族も自分も大切しながら働ける!
英語コーチになる方法を学ぶ無料動画プログラム。
英語を活かして働きたい。
でも…
- 英語ブランクがある
- 英会話に自信がない
- もっとネイティブみたいな発音になりたい
- オンラインでのビジネスの始め方がわからない
この悩みは、数年前に私が抱えてたものです。
人脈ゼロ、お金ゼロ、経験ゼロの専業主婦だった私が、生徒さんに喜ばれながら、
- 英語力を生かし、パソコンひとつでどこでも働ける。
- 好きな時に働いて、好きな時に休める。
- 英語を使って誰かの役に立てる
- 子どもが学校から帰ったら「おかえり」と迎えてあげられる。
キレイな発音を身につける方法。
そして、オンラインでの英語コーチとしてのキャリアを手にすることができた方法を動画プログラムの中でお伝えしています。
「私もやってみたいなぁ」と前向きな気持ちで一歩踏み出す きっかけになれたら嬉しいです♡
コメント