発音力をアップし【英語力】と【自信】を身につけ、英語力を生かしてイキイキと輝きたい女性を応援!
英語発音のプロ・英会話コーチの吉留 春佳(よしどめ はるか)です。
初めましての方はこちらを読んで頂けると嬉しいです。
↓↓↓
子育て英語講座をしていると、ママさん達に子ども向け英語教材のオススメを聞かれます。
そんな時に私がいつもオススメしているのが、グーミーズ(Goomies)です!
たったの3,600円で買えて、うちの子は1歳から5歳になった今までずっと大好きなグーミーズ(Goomies)。
コスパ良すぎですよね!!
うちの娘が英語が好きになるきっかけになった、お気に入りのDVD!
\簡単!無料会員登録で10%OFF!/
今日はグーミーズ(Goomies)がおススメの理由と我が家での取り組みもあわせてご紹介いたします!
グーミーズの内容
字幕も音声もオールイングリッシュ
まずはグーミーズ(Goomies)の内容をご紹介!
グーミーズは0歳~小学校低学年の子どもさん向けに作られたオールイングリッシュの英語学習DVDです。
対象年齢 | 0才~小学校低学年 |
値段 | 会員特別価格¥3,600(税込 |
音声・字幕 | 英語 |
収録時間 | 90分(1話3分×30話) |
付属品 | セリフ・歌詞集 |
グーミーズがおススメの理由1:1話がたったの3分!
グーミーズ (Goomies) は子どもの集中力が持続するように、1エピソード完結型になっています。
そして1つのエピソードはたったの3分!
- アニメーション
- ことば(単語)
- うた
の3要素で構成されています。

1話(3分)完結で全部で30話。(合計90分)
DVDは1話ずつエピソードを選べたり、Vo.1〜Vol.3に分かれた10エピソード(30分)をまとめて観ることも可能です。
我が家では、毎日1話、たったの3分だけ!
保育園から帰ってきて1番最初にすることが、娘と2人でGoomies鑑賞です。
たった3分しかないので、娘に見せっぱなしにすることなく、必ず一緒に見て楽しんでいます。
何か用事があってグーミーズを観ていない日には、娘に
「ママ、今日グーミーズしてないよ!!」
と言われることも(笑)
やらないと、何か気持ち悪い。1日が終われない。
娘のそんな嬉しい習慣になっています♪
逆に、「グーミーズ=保育園の日だけ」と言うルールも娘の中で出来上がっています。
そのため、休日はグーミーズお休みです(笑)
グーミーズがおススメの理由2:子どもが楽しく集中して観れる

グーミーズ (Goomies) は1話3分と言う短い時間の中で、更に3つのパートにわかれています。
飽きやすい小さなお子様でも楽しく集中して観ることができます♪
\ 3つのパートの詳細はこちら /
1.アニメーション
かくれんぼや買物ごっこなど『遊び』、歯ブラシやトイレなど『生活』、色や数など『学習』をテーマにしています。日常生活で頻繁に使うフレーズが、何度も繰り返されるので、自然と耳で覚えることができます。2.ことば
1エピソードで、6つの言葉を学習します。リズミカルな音楽に合わせて、大人と子供の声で、各単語5回繰り返し聞くことができます。面白い声色や、こわい声色が織りまぜられているので、こどもたちが真似したくなります。3.うた
〜Goomiesサイトより引用〜
英語圏で人気の童謡を、アメリカやイギリスの歌手が歌い、フランスで活躍するアーティストたちが、イラストを手がけました。曲ごとに変わるキュートなアニメーションがこどもたちを飽きさせません。
うちでは、特に途中で止めることなく3分間通して観ています♪
これは、「ことば」のパートで「飲み物」についての単語が出てきているシーンです☆
グーミーズがおススメの理由3:子どもが喜ぶキャラクターと色づかい
グーミーズ(Goomies)で遊ぶ娘の動画
まずは、グーミーズ (Goomies) がどんな英語DVDなのか娘が3才の時の動画をご覧ください★
娘の発音の良さに注目です(親バカw)
前半の「アニメーション」のメインキャラクターはマシュマロうさぎのMoo(ムー)とグミの恐竜Tino(ティノ)。見た目も声もとってもユニークで可愛いです♡
また、単語を覚えられる「ことば」と「おうた」も全体的にポップな明るい色使い。
そのため、子どもが親しみを持って観てくれます。
\グーミーズのDVDを10%OFFで購入できる/
グーミーズがおススメの理由4:自然に英語が身につく

続いて、お母さんがお子さんに望む「英語に楽しく親しんでほしい」と言う想い。
それをグーミーズ(Goomies)はステキに叶えてくれます!
HARUKAのラブリーな娘ちゃんの例
アニメーションからフレーズを自然に覚える
2歳を過ぎた頃、娘がよく口にしていた「これ○○ちゃんの!!」と言うことば。
このフレーズは英語では ”It’s mine.(私のものだよ)” と言います。
これが、Moo(ムー)とTino(ティノ)の「アニメーション」で使われていました。
グーミーズ (Goomies) は全編を通して、英語オンリーで構成されています。
そのため、シチュエーションと音を通して、娘もそのフレーズを自然に覚えていてびっくり!!
◆WORD(単語)は目と耳でインプット◆

また、ある日の公園で「○○ちゃん、Monkey bar(s)で遊ぶ!」と言って、遊具のうんていの方に走っていったり!
うんていの英語、私も知りませんでしたので、グーミーズ (Goomies) の「Let’s study words!」のコーナーで覚えたんだなぁ。
とちょこちょこ私をおどろかせてくれます!
英語の歌はグーミーズ(Goomies)で耳コピ

英語の「おうた」についてもグーミーズ (Goomies) では、他の幼児向けDVDよりも可愛いアレンジが多いのが特徴です。
そして、同じような年代のネーティブのお友達が登場し、楽しくダンスや手遊びをしています。
まねが大好きな2〜3才の時期。
娘と一緒にダンスや手遊びをしながら、グーミーズ (Goomies) を通して英語の歌をネーティブの音とダンスを覚えていきました!
英語の定着やアウトプットはどうしてる?
我が家では、保育園から帰って夕飯を食べる前の3分間、親子でグーミーズを鑑賞しています☆
そして、お風呂の時や夜寝る前に
「今日のグーミーズで何が出てきたっけ??」
とおしゃべりを楽しみます♪
すると、娘が耳に残っているフレーズや単語を口に出してくれるので、
「Wow Great!!すごいねぇ〜」
「よく覚えてたね〜」
などと言って、大げさに(笑)褒めてあげています^^
Goomiesを無料で観るには?

Goomiesは動画配信サービスHuluで観ることができます。
私はHuluの会員ですので、933円+税で見放題!!
最初の2週間はお試しができますので、まずは無料で確認してみたい!と言う方はぜひHuluでチェックしてみてくださいね☆
▼Hulu公式サイトはこちら
まずは無料で試してみよう!

今日は「子どもに楽しく英語に親しんでほしい」とお悩みのお母さんにおススメ!
子供向け英語DVD”グーミーズ (Goomies) English for Kids“をご紹介しました。
Goomies(グーミーズ)のおススメの理由をおさらいすると
- 1話がたったの3分!
- 子どもが楽しく集中して観れる
- 子どもが喜ぶキャラクターと色づかい
- 自然に英語が身につく
可愛いくて、シンプルな構成で、自然に英語が身についてしまうGoomies(グーミーズ)。
無理なく楽しく英語を学べるところがこのDVDの最大の魅力です。
アニメーションは可愛いし、お歌も楽しくおしゃれな映像。
つい見入ってしまうので、勉強している&させている感は皆無!!
グーミーズのDVDは子ども向け英語教材にしては格安な教材です。
高額な英語教材を購入する前に、子どもさんが英語に興味を示すかどうかを確認するにはぴったり!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
\グーミーズのDVDを10%OFFで購入できる/
まずは無料で確認してみたい!と言う方はぜひHuluでチェックしてみてくださいね♪
ワクワクした気持ちでワークに取り組むだけで、
英語の夢が近づいてくる!
「英語セルフコーチングシートプレゼント」